fc2ブログ
“ちょっといっぷく”    高橋塗装のおしゃべりタイム
暖かくなりました
暖かくなりました。

桜もあっという間に散っています。

今頃ですが、爆弾低気圧の被害はなかったですか?
大阪は被害は少なかったと思いますが、
現場に足場をかけた状態だったので、大丈夫かと、何度も現場を見に行きました。

ちょうど、この少し前に足場が倒れ子供が下敷きになった事故が起きたばかり。

何とか無事にやり過ごし、その現場は完成しました

施主様も、工期が延びるし、悪天候では文句も言えず、足場が取れた時にはスッとしたことと思います。

長らくお疲れ様でした。

出来栄えはいかがでしょうか?・・・


スポンサーサイト



高校野球
甲子園はすでに始まっています。

大阪代表の2校 頑張ってますね!


そして、甲子園が終われば春の大阪大会が始まります。

春の大会は、直接甲子園には結びつきませんが、新入生を迎え、
新たな気持ちで勝ち進んでほしいです。

そして、夏の大会を勝ち抜き、一気に甲子園へ


息子の出身校 もう一度甲子園へ ファイト
彼岸に入りました
暑さ寒さも彼岸まで!

すこーし春めいてきましたか?

まだまだ油断は禁物ですが、子供たちは卒業式が終わったり、
春休みがもうすぐです。

桜の蕾はどうでしょう?

は~るよこい♪ は~やく来い♪

でも、花粉症で、目と鼻がこそばいです


塗装の方はこれからは少し作業しやすくなるでしょう


寒い 寒い
寒いのは当たり前?

でも、年をとると特に寒さがこたえるように思います。

寒くても外で仕事をしなければならない人々、ご苦労様です。

子供達は元気ですよね! 
半袖で過ごしている子を見ると、見ているほうが寒いです。

早く春が来ないかな
花粉症はいやですが


寒い冬です
冬は寒いものですが、今年は特に冬将軍ががんばっているようで、雪の降り方も半端ではなく、きれいな雪景色と傍観していられないようですね。

この寒さで、インフルエンザも猛威を振るい、近所の小学校では『学校閉鎖』したそうです。
学級閉鎖、学年閉鎖までは聞きますが、学校丸々とは、初めて聞いたように思います。

手洗い・うがい。 マスクも当たり前になっていますが、マスクをずっとしてるとやはりうっとうしくなってきます

おいしいものをしっかり食べて、免疫力をつけ、に負けないようにがんばりましょう!




プロフィール

tamtam15

Author:tamtam15
大阪府藤井寺市の高橋塗装です
ホームページにも遊びに来てください!
 http://www.tt-paint.com



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR